『プリディスティネーション』感想。何の前情報もなく観るべき映画。
作品情報
原題: | Predestination |
監督: | マイケル・スピエリッグ、ピーター・スピエリッグ |
脚本: | マイケル・スピエリッグ、ピーター・スピエリッグ |
製作: | パディ・マクドナルド、ティム・マクガハン、マイケル・スピエリッグ |
製作総指揮: | ゲイリー・ハミルトン |
キャスト: | イーサン・ホーク、サラ・スヌーク、ノア・テイラー |
音楽: | ピーター・スピエリッグ |
上映時間: | 97分 |
ざっくりあらすじ
連続爆弾魔を追いかける主人公がタイムトラベルを繰り返し、犯人を追い詰め真相に迫っていくサスペンス映画。
新品価格 |
![]() |
【感想】かなり面白いです。
とにかく何の前情報を入れずに観るべき映画、そして観た後に誰かに話したくなる映画です。
と言ってもあらすじくらいは読みたいと思いますが、ネタバレなしって感じのブログやあらすじのみの記事でも、それは知らない方がいいって情報が書かれてるものがあります。
ほんとに何も情報入れずに見ないと面白さ半減です。
私はタイムトラベルものの映画、くらいしか知らずに観ました。
あらすじは、連続爆弾魔を追いかける主人公がタイムトラベルを繰り返し、犯人を追い詰め真相に迫っていくサスペンス映画。
これくらいの情報でいいです。
SFサスペンスなんですが、CGコテコテの派手なSF映画ではなく、サスペンス色が強く脚本が素晴らしい映画です。
Huluでパッケージを見て、しょうもないB級映画かなって思ってたのでなかなか手を出してませんでした。
でもイーサン・ホークが好きだから見てみようかなって軽い気持ちで見始めて、まんまとしてやられました。
正直、前半はけっこう眠くなります(笑) 淡々と静かに物語が進んでいくんです。
主人公がバーでお客の生い立ちを聞く回想シーンがあって、そこが長くて眠気を誘います。
その前半の山を越えたあたりから、あれ?ん?んん?ってなって、もしや、あああ、あああ!って面白くなります。
細かく書きたいところですが、ネタバレしそうなので適当な表現しておきます。
あいつがこうなって、あの時のシーンはこういうことで、つまりここに繋がって、あああっ!みたいな。笑
久々に面白い映画見た!って思いました。
油断して観てると話についていけなくなるというか、頭が混乱してくるとういうか。
ネタバレのレビューでいろんな方が分かりやすく解説してたり時系列を図解してたりしてるので、一度観てからネタバレサイトを見ると面白いです。
くれぐれも映画を観る前にネタバレ見ちゃ駄目です。
イーサン・ホークがかっこいいし、サラ・スヌークって女優も鳥肌もののいい演技してます。
サラ・スヌークさん知らなかったけどほんとに良かった!
タイムトラベルの方法もまた斬新です。そんなお手軽にできるんかい!って感じでドラえもんの引き出しよりお手軽でした。
久々に人にオススメしたくなる秀逸な映画でした。
ぜひ何の情報も入れずに観てください。